
Sorareを始めてみて、面白いからもっとステップアップしたいなぁと考えているあなた!
カードを増やしたい衝動に駆られていると思います。
初心者の方は、カードを手に入れるにはどんな方法があるのか解りにくいですよね。
今回は、Sorareでカードを入手する方法を紹介致します。
まだ、Sorareがどんなゲームか解らない方は、他のサッカーゲームとの違いを以下にまとめておりますので、気になる方は是非見て下さい。
Sorareのカード入手方法
- チュートリアルでコモンを無料で12枚貰う
- 招待リンクでレアカードを無料で1枚貰う
- トーナメントの参加賞・上位入賞で無料で貰う
- オークションで購入
- マーケットで購入
- 知人などを招待して無料レアカード・ユニークカードを貰う
チュートリアルでコモンを無料で12枚貰う

Sorareでアカウントを作成すると、好きなリーグや選手をフォローする等のチュートリアルがあります。
いくつかステップがあり、全てこなすと最大で12枚のコモンカードをゲット出来ます。
おおよそですが5分程度で終わる作業になります。
アカウントの作成からコモンカードをを無料で貰う方法を詳しく解説している記事がありますので、是非ご参考下さい。
招待リンクでレアカードを無料で1枚貰う

特別な招待リンクからアカウントを作成すると、条件付きでレアカードが1枚無料で貰えます。
その条件とは、Sorareで開催されているオークションで5枚カードを落札するという条件です。
※マーケットでの購入は対象外です。
オークションの価格は最安価格でも問題ありません。
特典のレアカードの為だけに激安選手を落札するのも良し、成績優秀な選手を揃えて賞品を狙っていくのも良いかと思います。
成績優秀な選手は、値段が下がりにくい傾向があるので購入した時より高値で売れる事も多々あります。
特典で貰えるカードはランダムなので、当たりを引けば高値で売買される可能性も十分あります。
あまり活躍していない選手でも、直近5試合の活躍が特に重要視されていますので、気長に活躍するまで温存しておくのも良いかと思います。
2021年3月時点では、ガス代の関係で5枚落札後、試合などにはすぐ出せるのですが販売を行うには約2日程度かかるので注意が必要です。
以下の招待リンクから公式サイトへ飛んでアカウント作成するだけで、レアカードが貰える特典が付きますので、是非ご活用下さい。
トーナメントの参加賞・上位入賞で無料で貰う

トーナメントはいくつか種類がありますが、始めはレアカードが1枚までしか使用が出来ない初心者用のルーキーリーグがおすすめです。
Sorareのルーキーリーグの賞品の見方は以下の通りです。
- 画面上部の「Play」にマウスを乗せる
- 「Open」を選択
- 「Starter League Rookie」を選択
- 「View Prize Pool」を選択

すると以下のような画面が出てきます。
Prize poolというのが順位に応じた賞品になります。
トーナメント毎に賞品は変わるのですが、以下の画像に表記されている賞品をご説明致します。

- 1st = 1位はティア1のレアカードが1枚
- 2nd = ティア2のレアカードが1枚
- 3rd = ティア2のレアカードが1枚
- 4位または上位10% = スターコモンカードが1枚
- 上位10%~50% = ティア1のコモンカードが1枚
- 上位50%~最下位 = ティア2のコモンカードが1枚
Prize poolの表記はこのようになっております。
つまり、参加するだけでカードが貰えますので気負いせずに参加しておきましょう。
試合は、実際のチームが行う成績結果でスコアが付きます。
選択した選手が試合に出なければスコアが0になりますので、スタメン起用の多い選手を選びましょう。
今回は、ルーキーリーグのご紹介ですが、JリーグやKリーグ等のアジア系リーグの選手のみの「チャンピオンアジア」では賞金0.45ETHとスタースーパーレアカードが1枚貰えます。
リーグ制限なしの「グローバルオールスター」では、賞金1ETHとスタースーパーレアカードが1枚貰えます。
何度も言いますが、その試合の実際の選手の成績次第なのでスター選手だけが高いスコアを出すわけではありません。
しかし、試合に出ないと意味がないので可能な限りスタメン起用の多い選手を持つことが大事です。
オークションで購入
もし、無料で楽しんでみてから楽しいから課金してみるとお考えの方は、オークションか後述するマーケットでの取引が一番手軽です。
どちらもクレジットカードかETHで購入が可能です。
クレジットカードは楽天カード・エポスカード・JCBカード・マスターカードを試して全て決済が可能でした。
オークションの特徴は、運営側しか出品が出来ないという事が挙げられます。
Sorare運営の資金源は、このオークションでの収益が大きいです。
マーケットの価格より安値で買えるなど、意外な掘り出し物があったりしますので要チェックです。
マーケットでの購入
マーケットでもクレジットカードとETHで購入が可能で、マーケットの特徴はユーザー間での取引になるという事と、手数料が無料という事です。
出品者の掲示した金額で購入するだけなのでメッセージのやり取り等はありません。
金額交渉もMake Offerという希望金額を入力するだけです。
マーケットも掘り出し物があったりしますし、手数料が掛かりませんので、次の試合で必要な選手を買って試合後に売るのもアリです。
注意点としては、招待リンクの条件はマーケットの購入は対象外で、オークションの落札のみに適応されるという事です。
知人を招待して無料レアカード・ユニークカードを貰う
アカウントを作成したら、あなた自身も招待リンクを発行する事が出来ます。
招待した時の特典は以下の通りです。
- オークションで5枚落札すると貴方と紹介された方にレアカード1枚ずつゲット(何人でも可能)
- 30人がオークションで5枚落札するとユニークカード1枚ゲット
ユニークカードは高額で取引されていますので、難易度はかなり高いですが、挑戦する価値はあります。
招待リンクの発行方法は、画面上部にある「INVITE FRIENDS」というボタンを押して下さい。

友人などに紹介するのなら、メールアドレスを入力して「Send Invite」ボタンを押せば招待リンクがメールで送られます。
しかし、全て英語なのでスパムと間違われないように予めその旨を伝えておきましょう。
「Copy Link」というのは、ボタンを押すとURLがコピーされます。
貼り付けを押すと、コピーされた内容が入力されますのでブログだったり、LINEやメールで送る時にも活用出来ます。
「Share」ボタンはTwitterやFacebookなどにシェアする時に利用可能です。
ユニークカードは、ほとんどの選手が2ETH以上で取引されています。
直近で最高値を付けたのはクリスティアーノ・ロナウド選手が150ETHで取引されて話題になりました。
当時1ETHが20万円程だったので、日本円にすると3,000万円という驚異の金額です。
Sorareカードの入手方法まとめ

今回ご紹介した方法とは別に、OpenSeaなどのゲーム外の取引所を利用する手もありますが、ゲーム内での入手方法とは異なるので、今回は割愛をさせて頂きました。
改めてSorareのカード入手方法をまとめます。
コモンカードの入手方法
- チュートリアル
- トーナメント
レアカードの入手方法
- 特典付き招待リンクから条件達成で入手
- 友人やTwitterで招待(条件達成)
- トーナメント
- オークション
- マーケット
スーパーレアカードの入手方法
- トーナメント
- オークション
- マーケット
ユニークカードの入手方法
- 友人やTwitterで招待(30人が条件達成)
- トーナメント
- オークション
- マーケット
以上、最後までご覧いただき誠にありがとうございました。