
Sorareは、ブロックチェーンゲームの中でも最も人気のあるサッカーカードゲームです。
仮想通貨のETH(イーサリアム)かクレジットカード入金を使用してカードを購入し、1週間に2回ペースで行われる大会で賞金・賞品を獲得するのが主な目的です。
仮想通貨のETHを使用するにはMETAMASKというウォレットというものが必要なので、解らない方は別記事で紹介していますので、ご参考下さい。
Sorareの特徴としては、現実のサッカー試合による成績が連動されるので価値が試合毎に変動します。
クリスティアーノ・ロナウド選手のカードが150ETH(約3千万円)で取引がされるなど、世界中のサッカーファンが集まるので高価な取引が行われています。
しかし、日本語には対応していない為、翻訳をしないと取っつきにくい印象もあります。
試合は自動進行で進みますし、実はメニューが少ないので覚える事は非常に少ないです。
Sorareとはどんなサッカーカードゲームなのか?特徴が知りたい方は以下にまとめております。
今回は、そんなSorareのアカウント作成から、現在行っているボーナスキャンペーンの無料でカードを貰う方法まで解説を致します。
Sorareのアカウントを作成する方法
まずは以下の特典付き招待リンクから公式サイトへ移動して頂きます。
特典付きの招待とは?
公式サイトへ移動しましたら、まずは画面右上にある「Sign Up」から画面中央にある「Play」どちらも同じ画面に移動しますので、好きな方をクリックして下さい。

すると、画面中央にポップアップで情報入力画面が表示されます。
もし「Googleアカウント」か「Facebookアカウント」を持っていると、画面下のアイコンから簡単に登録出来ますので、是非利用して下さい。
上記のアカウントをお持ちで無ければ3つの項目を入力して2つのチェックボックスのうち1つ目にチェックを入れて「Submit」ボタンを押して下さい。
- Email=メールアドレス
- Nickname=アカウント名
- Password=パスワード
- チェックボックス1つ目=利用規約に同意
- チェックボックス2つ目=メールでカードの売買やオークション入札の更新などの通知を受け取る項目

Sorareからメールで確認のURLが送られてくるので「Confirm my account」ボタンをクリック。

これで、アカウント作成は終わりです。
次は簡単なチュートリアルのような作業になりますが、3分程度で終わると思います。
好きなクラブや試合の参加方法などを設定していくのですが、ステップが終わるごとに無料で最大12枚のカードが貰えます。
これも画像付きで解説していきますので、ご参考下さい。
Sorareのチュートリアル
キャンペーンで無料で貰えるカードは全てで12枚なのですが、全5ステップをこなしていきステップごとにプレゼントされます。
始めにステップ1で本人確認やニックネームの設定、そして好きなクラブチームを選択して、4枚の無料カードをGETします。
ステップ1 本人確認とニックネームの設定
アカウントの作成が終わりましたら、本人確認の為に携帯電話にSMSでコードが送られるので、それを入力します。
まずは、SMSが受け取れる電話番号を入力します。
左側に国旗アイコンがあるので、アルファベット順でJまでスクロールして頂き「JAPAN」を選択して下さい。
そして、電話番号を入力して下さい。ハイフンなしで入力をしても自動的に入ります。

すぐにコードが送られてきますので、コードを入力して「Verify Code」ボタンを押して下さい。

次からSorareのゲーム内設定になってきます。
このSet Up-1/3では、プレイヤーの「ニックネーム」と「クラブネーム」を設定します。
これは他プレイヤーから表示されるものになります。入力が終われば「Confirm」ボタンを押して下さい。

Set Up – 2/3では、ようこそSorareへ!というような画面が出てきますので「Meet My Squad」をクリックして下さい。

最後のSet Up -3/3では、好きなクラブチームを3つ選択します。
この選ぶチームで無料で貰えるカードが変わりますので、欲しい選手が手に入る可能性のチームを選ぶのが良いかと思います。
3つのチームを選んだら右下にあるボタンをクリックして下さい。

これで、セットアップは完了です。
お祝いとして、まずは4枚のカードが無料で貰えます。「Open Pack」をクリックしましょう。

コモンカードといえど、いいスコアを残している選手は強かったりします。
では、次にステップ2に進んで、さらに無料カードを集めましょう。
ステップ2 チームを登録して試合に参加する
次は、Join your first leagueという項目を選択して試合の参加方法について学びましょう。
【リーグ説明】Join your first league – 1/4
Sorareには複数のリーグがあって3つの例を紹介する画面になります。
とりあえず「How Do I Win?」というボタンで次へ進んで下さい。

【ポイント説明】Join your first league – 2/4
トーナメントに出場した監督は、チームの成績に応じてリーダーボードに表示される旨を説明しています。
自分のチームに所属する選手のリアルなパフォーマンスによってポイントが獲得できますよという事ですね。
ゴールやアシストなどがポイント合計に関与しますという内容です。
これも「How Do I Win?」というボタンで次へ進んで下さい。

【報酬説明】Join your first league – 3/4
合計ポイントが高くランキング上位に入賞したら、レアカードやETHでの賞金を報酬として用意していますという内容です。
試合に負けても失うものはなにもありませんので積極的に試合に参加して、カードの経験値を蓄積させて強化しましょう。
「Cool Let’s Play」というボタンを押して下さい。

【チーム登録】Join your first league – 4/4
「Join Your First League」を押して参加する試合とチーム登録を完了しましょう。

その前に、無料カードが5枚貰えますので受け取っておきましょう。
カードを貰ったらチーム登録画面に移動するかと思います。
Sorareでは、5人制のチームでトーナメントを競っていきます。
チームは複数作れますので、とにかくカードを増やしていきましょう。
チーム作成の注意点
まずは、GK(ゴールキーパー)から選びましょう。
数値は直近で行った5試合の平均スコアとなっており、高ければ高いほど活躍してくれます。
隣の+5%はブーストボーナスです。現行年のカードだったりレア度やレベルに応じてボーナスがつきますが、ここでは説明は割愛させて頂きます。
数値の高さも大事ですが、試合に出ないと意味がないのでスタメン起用が多い選手が安定的にスコアを出してくれます。

これを、DEF・MID・FW・Extraを同様のやり方でセットして右下にある「Confirm」を押して下さい。
すると、またもや無料カードが1枚貰えますので、受け取りましょう。
ステップ3 好きな選手をフォローする
選手をフォローしておくと、マーケットに出た時など通知をしてくれたりします。
【レア度の説明】Follow your first player– 1/3
ここではカードの希少性について触れております。発行限度枚数についてですね。
- コモン = 無制限
- レア = 100枚
- スーパーレア = 10枚
- ユニーク = 1枚
シーズンごとに新しいカードが発行されます。
あとはライセンス関係だったりブロックチェーンで生成されているので複製は出来ませんという内容です。
「Nice」を押して次へ進んで下さい。

【カードの説明】Follow your first player– 2/3
Sorareのカードには「平均スコア」「ボーナスポイント」「経験値」などの情報が表示されています。
トーナメントをプレイすると、カードは経験値を獲得してレベルアップして強くなります。
ここもスコアの詳細は割愛させて頂きますので「Nice」を押して次へ進んで下さい。

【好きな選手をフォロー】Follow your first player– 3/3
気になる選手をフォローしましょう。
検索窓がありますので、お気に入りの選手をフォローして下さい。
フォローした選手の新しいカードが発売されるとメールで通知されます。
選手をフォローしたら右下に「Done」ボタンが表示されますのでクリックして下さい。

ここで、またもや無料カード1枚がプレゼントされます。
さらにオークションの入札で無料カードが1枚貰えるのですが、これにはETHかクレジットカード決済をする必要があります。
今回スキップしても、まずは無料で楽しんでみてレアカードが欲しくなったら入札または落札してみましょう。
特に期限はありませんので、興味を持ったときに入札をして無料カードを貰いましょう。
落札をしなくても、入札をするだけで無料で1枚プレゼントされます。
なので、今回は右上にある「Do It Later」ボタンでスキップしましょう。

Sorareのアカウント作成方法のまとめ
これで、Sorareを無料で楽しむことが出来ます。
まずは、無料のコモンカードでトーナメントに参加してみましょう。
要領が掴めたらクレジットカードかETHでレアカードを4枚以上購入して、グローバルオールスターのD4に参加してみましょう。
このトーナメントのみ、スコア報酬という順位に関係なく賞金のETHが貰えます。
もちろん上位になれば、スコア報酬と上位入賞の賞品・賞金も貰えます。
ETHでカードを購入するには、
- 仮想通貨取引所でETHを購入
- METAMASKへETHを送金
- Sorare右上のWalletボタンから入金
というステップが必要となります。
Sorareの使い方は、主に上部画面にあるメニューの「Market」または「Play」を利用します。
「My Galley」も見る事があるのですが別サイトで「sorade data」という便利なサイトがあって、そこを活用して、現在持っている全カードの価値がおおよそ把握出来たりするので、それを見ながら今日は全体で10%もカードの価値が上がってる!みたいに確認出来ます。
Marketの簡単説明
Marketにある「New Signings」では、運営が発行したカードのオークションに参加が出来ます。
「Transfer Market」では、ユーザーが固定金額で出品をしていますので気になるカードがあれば買い取りましょう。
これもクレジットカードかETHで購入を行います。
Playの簡単説明
Playには、開催しているトーナメントが表示されます。
エントリーできるのは「Open」となっているものだけです。
「Live」はエントリー済みの試合の進捗状況が確認出来ます。
Complitedはトーナメントが終わったものになります。
このSorareで行われているトーナメントは「So5 League」と呼ばれており、遊び方や参加条件だったり賞金なども詳しく解説している記事がありますので、是非ご参考下さい。
リミテッドカードが貰える特典付き招待について
最後にリミテッドカードが貰える特典についての条件ですが、これはオークションで5枚落札を行うとSorareの運営からリミテッドカードがランダムで1枚貰えます。
プレゼントされた選手が既に好成績なら最高ですが、活躍するまで温存してから売却するのも良いかと思います。
最安のカードを落札しても問題ありませんので、是非活用してみて下さい。
また、注意点として特典で貰えたリミテッドカードはガス代の関係で販売可能になるまで最大2日程かかるようです。
試合では使用出来るようなので、必ず参加させるようにしておきましょう。
他にもSorareのカードを入手する方法は多数ありますので、以下の記事でまとめております。
試合に出したりトレーニングでレベルを上げて価値を高めた方が、売却時には値段が上がります。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。